集客するためのコンテンツ 具体的な中身について
こんにちは、せんせみサロネーゼ白川かおりです。
今回もコンテンツのお話ですが、その中味についての具体的な方法をお話しします。
例えば料理教室のサロネーゼが、その内容について表現するとき二つの方法があると思うのです。
一つ目は、自分の歴史的なもの、事実をいう場合です。
「私は何年もかかって、この味を作り上げてきました。私の技術を集結してこの料理・この味を完成させました」という言い方です。
二つ目は、レシピを教える方法です。
「この味付けは水1リットルに塩2グラム・砂糖3さじを入れて作るのです。」と具体的に書くことです。
どちらが大切だと思いますか?
セミナーや講座をするときは二つ目のコンテンツを導入するほうが重要です。
具体的な方法を書くことで、誰でもができるようになるのです。
もちろんそのあとアレンジは必要ですが、まずは生徒さんたちに実際にやってもらう事が大切です。
実践する事で、生徒さんたちはその場面の再現ができるわけです。
人に教えるという事は、一つ一つ具体的に、丁寧に言わないと伝わらないという事ですね。
そんなコンテンツを作って、ノウハウをお客様や生徒さんに教えましょう!
今日もありがとうございました。